引用元: ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場6880【NASDAQ】
5: ゴリラ5000TTD200 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5e13-kI1N [2001:268:d2c4:4879:*]) 2025/02/16(日) 20:32:25.00 ID:URtJSDSO0
勝つのはゴリラだ
今年100になる
今年100になる
33: 警備員[Lv.79] (ワッチョイ 4a81-dWyy [115.125.144.68]) 2025/02/16(日) 20:52:27.90 ID:SII/cBw/0
>>5
100どころか50も怪しくなって来た
100どころか50も怪しくなって来た
39: ゴリラ5000TTD200 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e6e4-kI1N [2001:268:d2c4:5d3d:*]) 2025/02/16(日) 20:54:24.18 ID:IybVagBV0
>>33
マジ?
マジ?
62: 警備員[Lv.79] (ワッチョイ 4a81-dWyy [115.125.144.68]) 2025/02/16(日) 20:59:32.67 ID:SII/cBw/0
>>39
東南アジアの件が白紙になったらしい
東南アジアの件が白紙になったらしい
50: ポップ近藤 ◆bDNpndlyu5DX 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d942-6i+b [240a:61:71f3:5217:*]) 2025/02/16(日) 20:57:27.98 ID:OgipvVUV0
なんかバフェットがSP500売った事にxめちゃくちゃポストされてるw
189: 山師さん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8973-ot0k [106.176.166.39]) 2025/02/16(日) 21:29:23.37 ID:EjKejHnm0
ビットコインは今年確実にバブルと思うけど
半減期の翌年に必ずバブってるから
弱気シナリオで20万$、強気で40万$は超えてくると思う(‘ω’)
しらんけど
半減期の翌年に必ずバブってるから
弱気シナリオで20万$、強気で40万$は超えてくると思う(‘ω’)
しらんけど
192: β 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4d3e-v8mJ [2400:4053:3341:4b00:*]) 2025/02/16(日) 21:31:41.94 ID:F+0T3jhj0
>>189
それもなんだか怪しくなってきたなぁ
それもなんだか怪しくなってきたなぁ
210: 山師さん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5a8f-60YD [2400:2200:83c:cf77:*]) 2025/02/16(日) 21:38:52.85 ID:Sa2bm7gU0
人生は難しいからな
ソシャゲなら簡単にレベル上がって強くなるから
ソシャゲなら簡単にレベル上がって強くなるから
388: 1134→110万 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 15b1-JTDu [126.4.221.133]) 2025/02/16(日) 22:27:28.36 ID:KdBMh47P0
俺一枚刃の手動髭剃りで毎回血まみれになる
425: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 59cf-YiH6 [112.71.252.71]) 2025/02/16(日) 22:33:57.12 ID:Mj7BnD7S0
>>388
Gilletteのひげ剃り+マツキヨPBのひげ剃りジェル使ってる
有名どころのジェルよりよっぽどヒゲが柔らかくなって剃りやすい
Gilletteのひげ剃り+マツキヨPBのひげ剃りジェル使ってる
有名どころのジェルよりよっぽどヒゲが柔らかくなって剃りやすい
453: 山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7126-wXjC [2001:268:962c:d68c:*]) 2025/02/16(日) 22:39:26.26 ID:HjeFp+ZG0
>>425
マツキヨのジェルは俺もずっと愛用してる
貧民だから使ってたが良好やったし、一昨年くらいにモノ・マガジンか何かで
ベスト1にもなってたね
マツキヨのジェルは俺もずっと愛用してる
貧民だから使ってたが良好やったし、一昨年くらいにモノ・マガジンか何かで
ベスト1にもなってたね
393: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f6b5-xNZU [240a:61:2041:ca31:*]) 2025/02/16(日) 22:28:50.95 ID:zakmf5nS0
ひげ剃りはパナソニックもブラウンも全部ダメで
最終的に行き着いたのがパナソニックの鼻毛カッター
これでヒゲを切るのが一番肌に優しいし剃り残しがない
0.5mmくらいは残るけど許容範囲
最終的に行き着いたのがパナソニックの鼻毛カッター
これでヒゲを切るのが一番肌に優しいし剃り残しがない
0.5mmくらいは残るけど許容範囲
426: 山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5e89-RlDL [2a02:ed03:0:1008:* [上級国民]]) 2025/02/16(日) 22:33:59.53 ID:fxcF3+930
このスレ1週間くらいNBIS連呼するから一回売って逃げたのに買い戻しちゃった
根拠もなく連呼する奴ウザいんだけど・・・
根拠もなく連呼する奴ウザいんだけど・・・
435: 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdca-YdM/ [49.97.29.214]) 2025/02/16(日) 22:36:41.90 ID:TYw2Vng+d
人当たりの良い人ほんと羨ましいわ
独身男性はどんどんと頭がおかしくなっていくの体感してて止まらない
独身男性はどんどんと頭がおかしくなっていくの体感してて止まらない
484: 🐳 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 1da6-YiH6 [2400:4050:d7e1:ff00:*]) 2025/02/16(日) 22:44:04.80 ID:Lz3M4z6O0
>>435
大丈夫か?
人当たりは興味無い人含めて全人類薄っすら好きってスタンスというか前提で接すると自然と良くなるはず……
大丈夫か?
人当たりは興味無い人含めて全人類薄っすら好きってスタンスというか前提で接すると自然と良くなるはず……
506: 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdca-YdM/ [49.97.29.214]) 2025/02/16(日) 22:48:25.06 ID:TYw2Vng+d
>>484
心に余裕がある人は羨ましい
ちょっとした他人のミスでも気になる
結婚してる人はなんかそういうの勝手に折り合いつけて角が取れていくイメージ
心に余裕がある人は羨ましい
ちょっとした他人のミスでも気になる
結婚してる人はなんかそういうの勝手に折り合いつけて角が取れていくイメージ
553: 🐳 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 1da6-YiH6 [2400:4050:d7e1:ff00:*]) 2025/02/16(日) 22:55:13.09 ID:Lz3M4z6O0
>>506
人のミスまで気になっちゃうのは辛いね
他人は自分でコントロールできる範囲じゃないもんな
自他の境界線強めにして気にするのをその人のミスのせいで自分が受ける損害……だけに明確に意識して範囲を限るところから始めてみると良いかもしれない……
人のミスまで気になっちゃうのは辛いね
他人は自分でコントロールできる範囲じゃないもんな
自他の境界線強めにして気にするのをその人のミスのせいで自分が受ける損害……だけに明確に意識して範囲を限るところから始めてみると良いかもしれない……
450: 警備員[Lv.193][森] (ワッチョイ aa96-Y2Eu [27.121.21.112 [上級国民]]) 2025/02/16(日) 22:39:04.58 ID:VYirsvC80
昔電動使ってたけど髭剃り+ジェルに落ち着いた
ジレットの5枚刃だな
5枚刃は剃れる剃れないというより剃った髭が詰まらないのがいいんよ
ジレットの5枚刃だな
5枚刃は剃れる剃れないというより剃った髭が詰まらないのがいいんよ
509: 山師さん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5e89-RlDL [2a02:ed03:0:1008:* [上級国民]]) 2025/02/16(日) 22:49:03.32 ID:fxcF3+930
FBとインスタで儲けた金でまだ利益にもならないメタバースや人型ロボットに金使いまくるザッカーバーグは基地外だけど素敵だな🤩
519: 山師さん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5e9a-v+F2 [2400:4050:8240:200:*]) 2025/02/16(日) 22:50:39.11 ID:RgLaPgai0
>>509
利益が出るかどうかわからなくても未来に投資しないと、株価というのは停滞するだけなんだが。。。
利益が出るかどうかわからなくても未来に投資しないと、株価というのは停滞するだけなんだが。。。
737: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1dcc-xZiw [2405:6582:35a0:2b00:*]) 2025/02/16(日) 23:26:01.91 ID:F5VuJQx30
グラボ買いたいのに最新の5000シリーズどころか4000シリーズすらどこにも売ってない
革ジャンいい加減にしろ
革ジャンいい加減にしろ
756: どベお 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d971-Xr3J [240b:c020:443:3f2c:*]) 2025/02/16(日) 23:30:58.13 ID:XFkqJDiT0
草津の亀の井ホテルが良さそうなんだがタイミングが合わない
1つのホテルで複数の源泉の湯に入れるのは連泊するなら最高だな!
1つのホテルで複数の源泉の湯に入れるのは連泊するなら最高だな!