引用元: ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2584【NASDAQ】
13: 山師さん (アウアウウー Sa11-hL3M [106.132.235.139])  2021/10/27(水) 17:11:32.43 ID:PSM73PTXa
 仮想通貨地獄で草 
15: 山師さん (ワッチョイ 4d7e-TSw9 [220.210.136.142])  2021/10/27(水) 17:11:56.98 ID:3SOgcr4N0
 イーサのアプデ事実売りで仮想通貨連れ暴落かね 
16: 山師さん (スププ Sd03-ryzn [49.98.94.72])  2021/10/27(水) 17:11:57.60 ID:I7tzyfC0d
 仮想通貨雪崩起きてて草 
44: 山師さん (ワッチョイ a5dc-3HoW [114.178.26.174 [上級国民]])  2021/10/27(水) 17:19:34.17 ID:k6ofiEDF0
 まあ今日はボチボチだな
MSFTは久しぶりに決算後上げか
MSFTは久しぶりに決算後上げか
85: 山師さん (ブーイモ MM8b-Qs+a [163.49.212.153])  2021/10/27(水) 17:30:29.65 ID:9Km9pVddM
 俺のMSFTが MSFTにあるまじき上がり方しとる 
88: 山師さん (テテンテンテン MMeb-hL3M [133.106.33.145])  2021/10/27(水) 17:31:21.75 ID:7+KOUMA9M
 >>85
米国株市場の最高傑作だからなMSFTは
米国株市場の最高傑作だからなMSFTは
126: かつお ◆gHyRb0WDMU (スッップ Sd03-CBGV [49.98.149.128])  2021/10/27(水) 17:36:39.27 ID:GbOv1igYd
 Azureはどこまで伸び続けるのか
クラウド需要が続くねえ
クラウド需要が続くねえ
134: かつお ◆gHyRb0WDMU (スッップ Sd03-CBGV [49.98.149.128])  2021/10/27(水) 17:38:35.66 ID:GbOv1igYd
 AMDのデータセンター売上と、MSFTのAzure売上のどっちも強くてクラウド時代を感じる 
168: 山師さん (ワッチョイ ab76-mzKa [121.115.249.5])  2021/10/27(水) 17:51:33.70 ID:/QByRyQu0
 MSFT上がってる時に買いたくないが😡 
170: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-n67O [180.57.171.155])  2021/10/27(水) 17:52:16.01 ID:7n0Hz49q0
 MSFTは安心だけGOOG が無反応… 
199: 山師さん (ワッチョイ 631e-ul0n [157.107.66.43])  2021/10/27(水) 18:07:30.44 ID:eGHMC6yb0
 >>170
グーグル先生は買い場やね
グーグル先生は買い場やね
174: かつお ◆gHyRb0WDMU (スッップ Sd03-CBGV [49.98.149.128])  2021/10/27(水) 17:53:46.35 ID:GbOv1igYd
 MSFTはlinkedinも伸びてたね
ビジネスSNSは使わんから分からんけど、何か需要の伸びがあったのか
ビジネスSNSは使わんから分からんけど、何か需要の伸びがあったのか
256: 山師さん (JP 0H29-1Pi3 [180.50.127.228])  2021/10/27(水) 18:29:58.56 ID:UHAcXG+EH
 AMDここから倍ある? 
273: 山師さん (ワッチョイ e3b7-G/bd [219.118.118.67])  2021/10/27(水) 18:40:19.86 ID:0ifhauKj0
 >>256
NVDAが600B、AMDとXLNX合わせて200Bだから可能性としてはあるんじゃないかな
何年かかるかわからないけど
NVDAが600B、AMDとXLNX合わせて200Bだから可能性としてはあるんじゃないかな
何年かかるかわからないけど
284: 山師さん (ワッチョイ 3bb2-OyHA [175.105.61.243])  2021/10/27(水) 18:44:07.47 ID:Gms5lr8r0
 やっぱ波乱の2018年タイプだな 
291: 山師さん (ワッチョイ 4d6e-zzRa [220.106.39.140])  2021/10/27(水) 18:46:57.54 ID:Kx+J9OOb0
 googl審議中? 
297: 山師さん (ワッチョイ 3bb2-OyHA [175.105.61.243])  2021/10/27(水) 18:49:08.91 ID:Gms5lr8r0
 中国のテクノロジー株、香港で大きく下げる-米中間の緊張を嫌気
![]()
  

中国のテクノロジー株、香港で大きく下げる-米中間の緊張を嫌気
27日の香港株式市場で、主に中国本土のテクノロジー企業から成る株価指数が大きく下げた。米中関係が再び緊張し米政府が中国企業に対する審査を強化すると懸念から、投資家がテクノロジー銘柄を売り込んだ。
307: 山師さん (ワッチョイ e3fe-iXiw [125.197.128.226])  2021/10/27(水) 18:53:04.39 ID:41gN1uAC0
 >>297
やっぱり、この見方だわな
ほんとガッカリ
やっぱり、この見方だわな
ほんとガッカリ
317: 山師さん (ワッチョイ a320-AH2p [211.18.251.233])  2021/10/27(水) 18:55:50.18 ID:EjU2Xi1A0
 >>297
AMDのXLNX買収は報復で否決かな
AMDのXLNX買収は報復で否決かな
440: 山師さん (ワッチョイ 550c-Qs+a [122.27.146.118])  2021/10/27(水) 19:42:43.61 ID:Jj9GqouI0
 MSFT3倍レバが欲しい 
446: 山師さん (アウアウクー MM49-V3Xv [36.11.224.220])  2021/10/27(水) 19:44:17.31 ID:MIYtus+BM
 >>440
TECLで我慢しろ
TECLで我慢しろ
442: 山師さん (ワッチョイ 0db1-O7x+ [60.113.209.235])  2021/10/27(水) 19:43:19.00 ID:t4l5BeZL0
 SE CRWD NVDA
年内に入るならどれがおすすめ?
年内に入るならどれがおすすめ?
タイミング的にはSEだけど迷ってます
444: 山師さん (ワッチョイ 3d97-QzqH [180.11.9.235])  2021/10/27(水) 19:43:44.92 ID:MZHsSN9U0
 >>442
タイミング的にSEでしょ
タイミング的にSEでしょ
456: 山師さん (JP 0Hcb-WSzF [61.199.190.32])  2021/10/27(水) 19:48:14.08 ID:SYABzKrbH
 >>442
CRWDとNVDA半々
CRWDとNVDA半々
512: 山師さん (ワッチョイ bb11-k8O3 [119.170.77.150])  2021/10/27(水) 20:10:04.06 ID:RuEx4sg20
 AMDとNVDAってどっち買えばいいん?緑と
赤のイメージしかないが
赤のイメージしかないが
530: 山師さん (ワッチョイ 3d97-QzqH [180.11.9.235])  2021/10/27(水) 20:15:32.40 ID:MZHsSN9U0
 >>512
どっちも買えばいいんじゃね
どっちも買えばいいんじゃね
521: 山師さん (ワッチョイ fdda-rUda [14.3.86.131])  2021/10/27(水) 20:12:47.82 ID:9PENJJpP0
 ADBE、昨日が天井だったかな 
546: 山師さん (ブーイモ MMd1-cpet [202.214.230.138])  2021/10/27(水) 20:19:54.02 ID:2G47f/KhM
 >>521
次のボーナスで買おうと思ってたけど
これから期待できへんかな
次のボーナスで買おうと思ってたけど
これから期待できへんかな
523: 山師さん (ワッチョイ f558-yYrz [106.72.197.162])  2021/10/27(水) 20:13:23.58 ID:F5xm4nfK0
 OCGNついにFDAにcovaxinのトライアル申請
https://twitter.com/ocugen/status/1453310366562258949?s=21
![]()
  (5ch newer account) 
https://twitter.com/ocugen/status/1453310366562258949?s=21

5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
751: 山師さん (アウアウウー Sa11-2FOM [106.146.78.132])  2021/10/27(水) 21:11:38.36 ID:DSU84KD8a
 >>523
長すぎじゃない?ファイザーとかモデルナもこんなんだった?
長すぎじゃない?ファイザーとかモデルナもこんなんだった?
556: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-n67O [180.57.171.155])  2021/10/27(水) 20:21:38.16 ID:7n0Hz49q0
 オルエコ決算良いねー 
563: 山師さん (ワッチョイ 1db1-G/ZS [126.82.76.231])  2021/10/27(水) 20:22:49.17 ID:M+fqwF1J0
 KOやるやん 
564: 山師さん (ワッチョイ 1db1-3GOm [126.88.30.34])  2021/10/27(水) 20:23:10.44 ID:7MQyK4YF0
 テスラの材料続出するなぁ
もっと分散して出してくれよ
もっと分散して出してくれよ
566: 山師さん (ワッチョイ 8bb2-AL6/ [49.243.244.10])  2021/10/27(水) 20:24:08.85 ID:ySCGsNBx0
 >>564
大丈夫だ、勝ち組には資金がどんどん集まるから、これからも色んな新しい材料が出てくるよ
大丈夫だ、勝ち組には資金がどんどん集まるから、これからも色んな新しい材料が出てくるよ
610: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-n67O [180.57.171.155])  2021/10/27(水) 20:36:08.45 ID:7n0Hz49q0
 BA 当然決算ミスったけど契約取ってきた
Boeing reports commercial airplanes backlog of $290B, added 93 net orders
$BA
Boeing reports commercial airplanes backlog of $290B, added 93 net orders
$BA
626: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-n67O [180.57.171.155])  2021/10/27(水) 20:40:43.22 ID:7n0Hz49q0
 モデルX 1,300万円って高いよな 
632: 山師さん (オッペケ Src9-YW30 [126.237.25.46])  2021/10/27(水) 20:42:54.36 ID:qGA3NIs4r
 >>626
廉価版のSUVが出たら爆売れすると思う
廉価版のSUVが出たら爆売れすると思う
646: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-n67O [180.57.171.155])  2021/10/27(水) 20:47:48.39 ID:7n0Hz49q0
 >>632
モデルYじゃなくてモデルXの廉価版?
モデルYも結構良いけどなぁ
モデルYじゃなくてモデルXの廉価版?
モデルYも結構良いけどなぁ
627: 山師さん (ワッチョイ f558-WU2P [106.72.50.97])  2021/10/27(水) 20:40:50.84 ID:KB1Cns2J0
 2021年10月27日 20時35分
マクドナルド 第3四半期 調整後1株利益2.76ドル(市場予想2.46ドル)
![]()
 
マクドナルド 第3四半期 調整後1株利益2.76ドル(市場予想2.46ドル)
マクドナルド 第3四半期 調整後1株利益2.76ドル(市場予想2.46ドル)
マクドナルド第3四半期 調整後1株利益2.76ドル(前年同期2.22ドル、市場予想2.46...
MCD
U.S.: NYSE
McDonald’s Corp.
https://www.marketwatch.com/investing/stock/mcd?mod=over_search
636: 山師さん (ワッチョイ a56e-jJQV [114.162.146.137])  2021/10/27(水) 20:44:22.45 ID:WZQ33E730
 >>627
MCDつえー
MCDつえー
640: 山師さん (ワッチョイ e5bd-ycAc [210.1.148.86])  2021/10/27(水) 20:45:56.05 ID:CfFHPLag0
 自宅以外での充電をどうするか?が今後のEV普及の問題点だな。今のままバカ売れするような車出ても対応出来ないだろうな 
641: 山師さん (ワッチョイ 4d7e-WU2P [220.100.55.102])  2021/10/27(水) 20:46:50.71 ID:eNJ5buuz0
 >>640
ガソリン車と二台持ちでFA出てる
ガソリン車と二台持ちでFA出てる
645: 山師さん (オッペケ Src9-YW30 [126.237.25.46])  2021/10/27(水) 20:47:37.99 ID:qGA3NIs4r
 >>640
余程の田舎じゃなければあるぞ
余程の田舎じゃなければあるぞ
689: 山師さん (ワッチョイ e5bd-ycAc [210.1.148.86])  2021/10/27(水) 20:59:11.11 ID:CfFHPLag0
 >>645
あっても一台充電するのに30分かけて走行距離150キロ程度でしょ?基本的には家で充電する事になるだろうけど出先で充電しようとしたら平気で2時間待ちとかなりそう
あっても一台充電するのに30分かけて走行距離150キロ程度でしょ?基本的には家で充電する事になるだろうけど出先で充電しようとしたら平気で2時間待ちとかなりそう
701: 山師さん (ワッチョイ 4d7e-WU2P [220.100.55.102])  2021/10/27(水) 21:01:08.45 ID:eNJ5buuz0
 >>689
レッカー移動+タクシーでおk
レッカー移動+タクシーでおk
703: 山師さん (ワッチョイ 5dec-WU2P [222.4.53.150])  2021/10/27(水) 21:01:49.97 ID:b5QHXIdT0
 >>701
電気自動車で移動はレッカーか
斬新だな
電気自動車で移動はレッカーか
斬新だな
712: 山師さん (ワッチョイ e5bd-ycAc [210.1.148.86])  2021/10/27(水) 21:03:21.16 ID:CfFHPLag0
 >>701
そのタクシーは電気で走るのかい?
そのタクシーは電気で走るのかい?
732: 山師さん (ワッチョイ 8d81-szy9 [124.32.85.241])  2021/10/27(水) 21:07:43.44 ID://hbULMJ0
 >>689
本気でEV時代来たら駐車場付きの商業施設がすべて充電設備備えることになるでしょ
チャージした分だけ課金される仕組みになると思われる
そもそも別に満タンまで待つ必要性もないわけで
逆にガソリンスタンドが次々と廃業していきそう
本気でEV時代来たら駐車場付きの商業施設がすべて充電設備備えることになるでしょ
チャージした分だけ課金される仕組みになると思われる
そもそも別に満タンまで待つ必要性もないわけで
逆にガソリンスタンドが次々と廃業していきそう
697: 山師さん (ワッチョイ 5dec-WU2P [222.4.53.150])  2021/10/27(水) 21:00:52.40 ID:b5QHXIdT0
 >>645
首都圏でも郊外だと微妙。
ガソリンスタンドみたいに走ってれば見つかるもんじゃないからなあ。
首都圏でも郊外だと微妙。
ガソリンスタンドみたいに走ってれば見つかるもんじゃないからなあ。
649: 山師さん (ワッチョイ 7574-8oJ4 [42.126.16.123])  2021/10/27(水) 20:49:00.06 ID:Yetqb9zC0
 >>640
ガソスタ跡地に給電スタを建てるとかなんとか
ガソスタ跡地に給電スタを建てるとかなんとか
647: 山師さん (テテンテンテン MMeb-3r4l [133.106.50.6])  2021/10/27(水) 20:48:15.02 ID:yUdp71ZHM
 goog買っとけば勝手に上がるよな 
651: ゆびまん (テテンテンテン MMeb-0IHD [133.106.183.190])  2021/10/27(水) 20:49:27.67 ID:ncrTohONM
 車興味ないけどモデル3は欲しいと思った 
666: 山師さん (ワッチョイ 2bea-KrTX [153.122.173.98])  2021/10/27(水) 20:53:33.31 ID:cz8COBdz0
 ガソリンスタンドの敷地って事業用定期借地権で契約してるとおもうけど
このままいくと更新しないんだろうな。電気ステーションにするにしても
充電待ちで効率悪いだろうし、儲かりそうもないな。
このままいくと更新しないんだろうな。電気ステーションにするにしても
充電待ちで効率悪いだろうし、儲かりそうもないな。
汚染された土地だけが残るのかな
690: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o (ワッチョイ 2bc0-TSw9 [217.178.23.142])  2021/10/27(水) 20:59:11.10 ID:bWVHDfym0
 >>666
今日どこかで誰かが書き込んでたけど、地下のタンクを撤去するのにはべらぼうなコストがかかるんだってさ。
廃業した人にそんな費用が出せるわけもなく、そのまま放置されてることが多いらしい。
今日どこかで誰かが書き込んでたけど、地下のタンクを撤去するのにはべらぼうなコストがかかるんだってさ。
廃業した人にそんな費用が出せるわけもなく、そのまま放置されてることが多いらしい。
670: 山師さん (ワッチョイ 5dec-WU2P [222.4.53.150])  2021/10/27(水) 20:54:42.25 ID:b5QHXIdT0
 MSFT強いのにTECL低いなあと思ったら
V、MAが死んでるな
V、MAが死んでるな
709: 山師さん (ワッチョイ 3bda-JiXA [111.217.234.224])  2021/10/27(水) 21:02:57.74 ID:VdgDtk460
 AMD買ってもいい? 
720: 山師さん (ワッチョイ 4d7e-5xQs [220.100.55.102])  2021/10/27(水) 21:05:20.06 ID:eNJ5buuz0
 先物大暴落してるな… 
748: 山師さん (ワッチョイ b5ee-dcnK [160.237.153.75])  2021/10/27(水) 21:10:32.36 ID:L20BCdeI0
 トヨタのベテラン開発者がテスラに転職すると年収3倍ぐらい増えそうだよな 
752: 山師さん (テテンテンテン MMeb-PFNZ [133.106.180.44])  2021/10/27(水) 21:11:51.70 ID:vy5jPe/FM
 日本の技術者がアメリカ語ができたらチャンスがあったろうに 
759: 山師さん (ワッチョイ b5ee-dcnK [160.237.153.75])  2021/10/27(水) 21:12:58.77 ID:L20BCdeI0
 >>752
日本の英語教育が糞なのは人材流出を防ぐためにわざとやってる説
日本の英語教育が糞なのは人材流出を防ぐためにわざとやってる説
802: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o (ワッチョイ 2bc0-TSw9 [217.178.23.142])  2021/10/27(水) 21:22:01.58 ID:bWVHDfym0
 >>759
以前聞いた話。
以前聞いた話。
日本は明治時代のご先祖様が優秀すぎて、海外の学術書などを片っ端から翻訳してしまった。
そのおかげで日本人は自国語だけで高等教育が受けられる国になったが、
その反面、英語を覚える必要性が極端に低下してしまった。
それに対し、新興国では英語を覚えないことには高等教育を受けることもままならない。
そのため、ある一定水準以上の国民は英語がそこそこ使えるようになる。
820: 山師さん (オッペケ Src9-ni8d [126.255.50.151])  2021/10/27(水) 21:24:20.25 ID:l85sDMD/r
 >>802
この説割と正しい
この説割と正しい
824: 山師さん (ワッチョイ 2d6e-bO/w [118.0.117.129])  2021/10/27(水) 21:25:14.63 ID:BXHXoMlf0
 >>802
最近中国語のwikiあって日本語ないパターン多いからね。終わりだよ
最近中国語のwikiあって日本語ないパターン多いからね。終わりだよ
827: 山師さん (ワッチョイ 8bb2-AL6/ [49.243.244.10])  2021/10/27(水) 21:25:43.30 ID:ySCGsNBx0
 >>802
いや国内経済がそれなりにでかい島国だからだろw
いや国内経済がそれなりにでかい島国だからだろw
812: 山師さん (アウアウウー Sa11-Sa4Y [106.181.82.75])  2021/10/27(水) 21:23:33.59 ID:dYsbRseWa
 >>752
理系修士は英語できるやろ
理系修士は英語できるやろ
828: 山師さん (テテンテンテン MMeb-wMO4 [133.106.214.59])  2021/10/27(水) 21:25:46.27 ID:5pwws9uBM
 >>812
えっ?
えっ?
885: 山師さん (ワッチョイ 8d11-sy6T [124.145.76.111])  2021/10/27(水) 21:36:57.29 ID:VbkfvUlR0
 >>828
修論は日本語が多いだろう
博士論文は英語かな?
大学によるんだろうが
修論は日本語が多いだろう
博士論文は英語かな?
大学によるんだろうが
955: 山師さん (テテンテンテン MMeb-wMO4 [133.106.214.174])  2021/10/27(水) 21:56:42.13 ID:0CRDN04yM
 >>885
理系でも修士・博士論文を英語で書くかどうかは大学にもよるし専門分野によるね
それはさておき、学術論文を英語で書くことができたとしても、日常やビジネスで通用するかはまた別だよね
理系でも修士・博士論文を英語で書くかどうかは大学にもよるし専門分野によるね
それはさておき、学術論文を英語で書くことができたとしても、日常やビジネスで通用するかはまた別だよね
754: 山師さん (ワッチョイ a5d1-+koX [114.165.222.98])  2021/10/27(水) 21:11:57.97 ID:WbUN5HEJ0
 KO買って4週間、やっと+6%・・・ 
760: 山師さん (ワッチョイ e3e1-fDtU [123.198.230.185])  2021/10/27(水) 21:13:03.15 ID:qoPljQFd0
 ノーポジっすわ
フォムクのあとに入る
フォムクのあとに入る
779: 山師さん (ワッチョイ c37e-z4aL [101.128.232.29])  2021/10/27(水) 21:17:38.94 ID:/rTlIo7d0
 最近豚汁ダイエットを始めたのですが僕の体重も3倍で減価しますか? 
782: 山師さん (ワッチョイ edbd-kNWh [150.246.172.128])  2021/10/27(水) 21:18:14.82 ID:AAOVpqHO0
 >>779
体悪そう
寿命も逓減するわ
体悪そう
寿命も逓減するわ
789: 山師さん (ワッチョイ c37e-z4aL [101.128.232.29])  2021/10/27(水) 21:19:27.80 ID:/rTlIo7d0
 >>782
野菜たっぷりだから大丈夫だよ
野菜たっぷりだから大丈夫だよ
786: 山師さん (アウアウウー Sa11-2FOM [106.146.78.132])  2021/10/27(水) 21:18:51.75 ID:DSU84KD8a
 >>779
オートミールならレバ3倍だよ
オートミールならレバ3倍だよ
815: 山師さん (ワッチョイ 1db1-1918 [126.37.29.205])  2021/10/27(水) 21:23:52.18 ID:gL+eGrDz0
 >>779
豚骨ラーメンダイエットにしとけ
豚骨ラーメンダイエットにしとけ
788: 山師さん (ワッチョイ b5ee-dcnK [160.237.153.75])  2021/10/27(水) 21:19:10.23 ID:L20BCdeI0
 正直appleの悪徳商法も頭打ち感あるよね
13売れなかったしな
13売れなかったしな
805: 山師さん (スフッ Sd03-IRaR [49.104.25.4])  2021/10/27(水) 21:22:12.59 ID:fC2sUJ3wd
 >>788
まだまだ大人気だろ
あのポリッシングクロスは大人気過ぎて3ヶ月待ちらしいゾ?
まだまだ大人気だろ
あのポリッシングクロスは大人気過ぎて3ヶ月待ちらしいゾ?
838: 山師さん (ワッチョイ c37e-z4aL [101.128.232.29])  2021/10/27(水) 21:26:57.10 ID:/rTlIo7d0
 総資産の7%がARCC、4%がMAINなんだけど、あと4%ほどBDCを買い増したい
ARCCを買いますかORCCを買おうかと思うんだけど、
例えBDCでも分散した方が良いんだろうかNEWTの例もあるし
ARCCを買いますかORCCを買おうかと思うんだけど、
例えBDCでも分散した方が良いんだろうかNEWTの例もあるし
854: 山師さん (オッペケ Src9-ni8d [126.255.50.151])  2021/10/27(水) 21:30:54.70 ID:l85sDMD/r
 >>838
ORCCならHTGCの方が…
ORCCはボーナス消えたけどHTGCはボーナス込みで0.4ドル配当
ORCCならHTGCの方が…
ORCCはボーナス消えたけどHTGCはボーナス込みで0.4ドル配当
876: 山師さん (ワッチョイ c37e-z4aL [101.128.232.29])  2021/10/27(水) 21:35:08.13 ID:/rTlIo7d0
 >>854
HTGC買うならARCC買い増しでいい気がするんだよ…
HTGC買うならARCC買い増しでいい気がするんだよ…
917: 山師さん (ワッチョイ 3be4-LTkQ [175.177.43.125 [上級国民]])  2021/10/27(水) 21:44:34.31 ID:LhhNPbXr0
 >>838
今からARCC買う理由がよく分からん
そんなにキャピタル期待できないし
かと言って配当も低いし
今からARCC買う理由がよく分からん
そんなにキャピタル期待できないし
かと言って配当も低いし
921: 山師さん (ワッチョイ 0db1-iXiw [60.147.15.19])  2021/10/27(水) 21:45:51.92 ID:u3d2K7YO0
 >>917
他銘柄と比較すると低くはないが確かにARCCは今は買い時ではないよねえ
他銘柄と比較すると低くはないが確かにARCCは今は買い時ではないよねえ
937: 山師さん (ワッチョイ 3be4-LTkQ [175.177.43.125 [上級国民]])  2021/10/27(水) 21:49:57.08 ID:LhhNPbXr0
 >>921
単純に今から配当狙いなら
日本の投信の方が優秀
単純に今から配当狙いなら
日本の投信の方が優秀
940: 山師さん (スフッ Sd03-/TVA [49.104.21.100])  2021/10/27(水) 21:50:35.66 ID:xQwv0Gged
 >>937
オリックスとKDDIは長年持ってる
オリックスとKDDIは長年持ってる
945: 山師さん (スフッ Sd03-/TVA [49.104.21.100])  2021/10/27(水) 21:52:18.38 ID:xQwv0Gged
 >>937
ごめん、投信の話か
ごめん、投信の話か
954: 山師さん (ワッチョイ 3be4-LTkQ [175.177.43.125 [上級国民]])  2021/10/27(水) 21:56:31.26 ID:LhhNPbXr0
 >>945
バカに出来ないよ
5年以上年20%超の配当続けてるところなんて
意外とあるからね
バカに出来ないよ
5年以上年20%超の配当続けてるところなんて
意外とあるからね
ARCCもキャピタル狙える位置で
15%配当くらいなら良いけどさ
967: 山師さん (オッペケ Src9-ni8d [126.255.50.151])  2021/10/27(水) 22:00:36.02 ID:l85sDMD/r
 >>954
でもそういう分配金て現物売って出してるからなぁ…しかも再投資しないならマイナスになっていくし
でもそういう分配金て現物売って出してるからなぁ…しかも再投資しないならマイナスになっていくし
983: 山師さん (ワッチョイ 3be4-LTkQ [175.177.43.125 [上級国民]])  2021/10/27(水) 22:04:29.97 ID:LhhNPbXr0
 >>967
それBDCも同じだろARCCも含めて
つーかむしろBDCの方がはるかに
マージンかかってると思うよ
それBDCも同じだろARCCも含めて
つーかむしろBDCの方がはるかに
マージンかかってると思うよ
859: 山師さん (ワッチョイ e333-8Piu [59.146.208.235])  2021/10/27(水) 21:32:03.86 ID:xYm6a17E0
 耐久財受注上振れきたー 
901: 山師さん (ワッチョイ e31f-OyHA [219.126.212.85])  2021/10/27(水) 21:40:30.98 ID:qc3u7AQO0
 10年前のFacebookは分かるけどGoogleとかMicrosoftも危険物扱いなん?
天下とってたのに
天下とってたのに
905: 山師さん (スフッ Sd03-/TVA [49.104.21.100])  2021/10/27(水) 21:41:52.03 ID:xQwv0Gged
 >>901
MSFTの2代目知らないのか
MSFTの2代目知らないのか
924: 山師さん (ワッチョイ e31f-OyHA [219.126.212.85])  2021/10/27(水) 21:46:24.26 ID:qc3u7AQO0
 >>905
>>914
せやったか
株やってなかったから相場の世界はまた扱いが違うかったんやな
>>914
せやったか
株やってなかったから相場の世界はまた扱いが違うかったんやな
934: 山師さん (スフッ Sd03-/TVA [49.104.21.100])  2021/10/27(水) 21:48:32.88 ID:xQwv0Gged
 >>924
2代目で傾いたから世間のイメージはそのときのイメージなんだよ、サブスクやクラウドはナデラからだ
2代目で傾いたから世間のイメージはそのときのイメージなんだよ、サブスクやクラウドはナデラからだ
914: 山師さん (ワッチョイ ab76-mzKa [121.115.249.5])  2021/10/27(水) 21:44:21.33 ID:/QByRyQu0
 >>901
言うてMSFTにも失われた10年があるぞ
ここ半年のTSMみたいな置物
言うてMSFTにも失われた10年があるぞ
ここ半年のTSMみたいな置物
952: 山師さん (ワッチョイ 3ddc-n67O [180.57.171.155])  2021/10/27(水) 21:56:27.57 ID:7n0Hz49q0
 AMD久しぶりに買うかな。出尽くし下げかも知れないけど
$AMD AMD price target raised
$140 from $120 at Piper Sandler
$135 from $110 at Mizuho
$113 from $90 at Deutsche Bank
$120 from $110 at BMO Capital
$135 from $120 at Barclays
$115 from $105 at UBS
$125 from $100 at Citi
$140 from $110 at Raymond James
$AMD AMD price target raised
$140 from $120 at Piper Sandler
$135 from $110 at Mizuho
$113 from $90 at Deutsche Bank
$120 from $110 at BMO Capital
$135 from $120 at Barclays
$115 from $105 at UBS
$125 from $100 at Citi
$140 from $110 at Raymond James
987: 山師さん (ワッチョイ 95aa-DgoW [90.149.21.37])  2021/10/27(水) 22:05:11.82 ID:bT1jYRTl0
 テスラはなんだかんだで大きい調整くるから入りやすいのもいいよな 
994: 山師さん (ワッチョイ 8bb2-AL6/ [49.243.244.10])  2021/10/27(水) 22:06:09.90 ID:ySCGsNBx0
 >>987
メガトン級の調整をすでに終えてるけどな
だから9月もプラスで終えた
      メガトン級の調整をすでに終えてるけどな
だから9月もプラスで終えた
  
  
  
  