引用元: ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場7127【NASDAQ】
7: 山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23ed-xSZ1 [2404:7a84:9160:9b00:*]) 2025/03/31(月) 23:10:27.19 ID:8KGJIsNN0
なんじゃこりゃああああああああ
47: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3524-aP9k [240b:11:842:7300:*]) 2025/03/31(月) 23:15:14.03 ID:8Lk/tMgf0
結局ナスの月足macdどうすんのこれ
68: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3524-aP9k [240b:11:842:7300:*]) 2025/03/31(月) 23:17:49.25 ID:8Lk/tMgf0
今までテクニカルを何度も潰してきたトランプを舐めるなよ
73: 山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0502-/W2A [116.94.165.209]) 2025/03/31(月) 23:18:27.04 ID:AMervs8x0
BTIの配当が3.74になっとるがこれ買い増ししてええか?
利回り9%超える
罠あるかの?
利回り9%超える
罠あるかの?
156: 山師さん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4330-5sm3 [2001:348:4526:d800:*]) 2025/03/31(月) 23:25:48.02 ID:QVkwkQNu0
koとか無風すぎるだろ やっぱセクターの分散は必須だわ
165: 💪💩 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7dca-P9zE [240b:253:e000:7b00:*]) 2025/03/31(月) 23:26:23.56 ID:MEdNViqh0
>>156
早く買い増しするタイミングが欲しいくらいだわ
早く買い増しするタイミングが欲しいくらいだわ
205: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 4dae-qL4H [2001:268:c201:29b7:*]) 2025/03/31(月) 23:29:16.77 ID:XPE1WoGi0
MO・VZ配当株元気だな🥺
218: 山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8b7f-EOa5 [240b:13:8c20:4500:*]) 2025/03/31(月) 23:30:11.10 ID:xcu8Rkbd0
年初来マイナス30%やが
327: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 35f0-EOa5 [118.108.58.236]) 2025/03/31(月) 23:39:53.29 ID:5fVcn3Cu0
VYM余裕でプラスやん
398: 山師さん 警備員[Lv.28] (オイコラミネオ MMb9-RPZb [58.188.210.157]) 2025/03/31(月) 23:49:25.64 ID:2E2R39HSM
BTIのような高配当は高金利の頂点で掴むものやん?
438: 山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0502-/W2A [116.94.165.209]) 2025/03/31(月) 23:54:01.13 ID:AMervs8x0
>>398
今日の更新で、SBIも楽天も配当上がって利回り9%超えてるのよ
ちょっと信じられないけど買い増ししてみた
今日の更新で、SBIも楽天も配当上がって利回り9%超えてるのよ
ちょっと信じられないけど買い増ししてみた
418: 山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e338-6yzK [240b:c020:414:28ac:*]) 2025/03/31(月) 23:51:53.38 ID:Xznp1pK30
これで人減ったと思うのはアメ株天井で始めた新NISA民なんやろうな
441: 山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 05e8-uV0j [240b:10:ac22:d00:*]) 2025/03/31(月) 23:54:35.97 ID:McLSjGFt0
>>418
22年やばかったよな
22年やばかったよな
467: 山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2325-2M7g [240d:1a:ab2:d700:*]) 2025/03/31(月) 23:58:37.39 ID:dMJJI5JF0
>>441
ジワ下げが止まらんかった
ジワ下げが止まらんかった
440: 山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 25ad-BCdv [222.9.84.207]) 2025/03/31(月) 23:54:21.48 ID:1VIkKDDi0
親に金の投資信託があるとひたすら言ったのに現物買うんだよね。
手数料と販売価格の上乗せでたいして利益無いと思うんだよね。
ちょっと、疲れた。
わいのことをバカにするなら、するなりの賢い行動をとってほしい。
…
東海東京證券が変なことやってたら、法律事務所に相談するしかないな………。
手数料と販売価格の上乗せでたいして利益無いと思うんだよね。
ちょっと、疲れた。
わいのことをバカにするなら、するなりの賢い行動をとってほしい。
…
東海東京證券が変なことやってたら、法律事務所に相談するしかないな………。
446: 山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0502-/W2A [116.94.165.209]) 2025/03/31(月) 23:55:41.37 ID:AMervs8x0
>>440
現物でもいいやん
金のETFは欲しくないわ
現物でもいいやん
金のETFは欲しくないわ
522: 山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 25ad-BCdv [222.9.84.207]) 2025/04/01(火) 00:04:00.80 ID:6h6LnTVE0
>>446
貸金庫で良く抜かれるアイテムなんだよね。
そこがめちゃくちゃ心配…
貸金庫で良く抜かれるアイテムなんだよね。
そこがめちゃくちゃ心配…
525: 山師さん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e37d-PysV [115.37.66.138]) 2025/04/01(火) 00:04:28.66 ID:B/vqLguV0
>>446
現物はスプレッドが大きい
売るのめっちゃ面倒、換金まで時間かかる
手間や持ち込む費用、時間、保管盗難のリスクを考えたらホントやめておいた方がいい
現物はスプレッドが大きい
売るのめっちゃ面倒、換金まで時間かかる
手間や持ち込む費用、時間、保管盗難のリスクを考えたらホントやめておいた方がいい
ちなみに、おたからやとかに持ってけば即金で換金できると思うが、足元見られてインゴットでも10~40%抜かれる
550: 山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0502-/W2A [116.94.165.209]) 2025/04/01(火) 00:06:41.04 ID:JIjwtfAS0
>>525
ふえー
知らんかった
ふえー
知らんかった
449: 山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e3f6-ib4v [2400:4050:921:ff00:*]) 2025/03/31(月) 23:55:55.49 ID:hwAWvRzt0
>>440
金現物の利点は政府や税務署から管理されない資産持てるということだよ
証券口座なんて預金封鎖とかで終わるリスクもある
金現物の利点は政府や税務署から管理されない資産持てるということだよ
証券口座なんて預金封鎖とかで終わるリスクもある
459: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 7d81-SRC0 [122.212.74.141]) 2025/03/31(月) 23:57:09.96 ID:1fdjkI910
>>449
そうなんよね
ガチの富裕層が金現物買うのはそこやね
譲渡益も相続も脱税してる
そうなんよね
ガチの富裕層が金現物買うのはそこやね
譲渡益も相続も脱税してる
472: 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MMa9-NYH+ [210.138.6.7]) 2025/03/31(月) 23:59:11.72 ID:1jLrHB/bM
>>449
購入時に150万あたり超えてくると税務署に筒抜けやで
購入時に150万あたり超えてくると税務署に筒抜けやで
479: 山師さん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e3f6-ib4v [2400:4050:921:ff00:*]) 2025/03/31(月) 23:59:42.37 ID:hwAWvRzt0
>>472
なので50グラムずつ動かす
なので50グラムずつ動かす
500: 山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2325-2M7g [240d:1a:ab2:d700:*]) 2025/04/01(火) 00:02:05.26 ID:4ke7rdmB0
>>472
分けて買えば?
分けて買えば?
523: 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MMa9-NYH+ [210.138.6.7]) 2025/04/01(火) 00:04:20.92 ID:LUnUCFgDM
>>500
定期的に通ってたら通報されそう
定期的に通ってたら通報されそう
552: 山師さん 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd43-Omrf [49.96.30.46]) 2025/04/01(火) 00:06:45.98 ID:E89jwk8od
>>523
流石にビビりすぎよw
違う店で買えばいいだけよ、金販売店は沢山あるし
流石にビビりすぎよw
違う店で買えばいいだけよ、金販売店は沢山あるし
513: 山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 25ad-BCdv [222.9.84.207]) 2025/04/01(火) 00:03:11.60 ID:6h6LnTVE0
>>449
預金封鎖の場合は、円の価値がめちゃくちゃ下がるんじゃね?
日本だとハイパーインフレの時しか封鎖されない気がする。
預金封鎖の場合は、円の価値がめちゃくちゃ下がるんじゃね?
日本だとハイパーインフレの時しか封鎖されない気がする。
460: (=ФωФ=) 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ db04-CSNx [2001:268:9897:f2e4:*]) 2025/03/31(月) 23:57:17.26 ID:x6WtNEjF0
>>440
投資信託(ETF運用)には現物と違ったリスクがあるからね
投資信託(ETF運用)には現物と違ったリスクがあるからね
491: 山師さん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2325-2M7g [240d:1a:ab2:d700:*]) 2025/04/01(火) 00:00:52.45 ID:4ke7rdmB0
>>460
変な中国株とか買わされるリスクもあるしね
変な中国株とか買わされるリスクもあるしね
531: 山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 25ad-BCdv [222.9.84.207]) 2025/04/01(火) 00:05:05.40 ID:6h6LnTVE0
>>460
投資信託は保管してる金が無くなったときは恩義するよね。
投資信託は保管してる金が無くなったときは恩義するよね。
542: 山師さん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 43ee-A1Du [240b:c010:631:6c41:*]) 2025/04/01(火) 00:05:52.99 ID:zuFRS9R60
>>531
償還するぞ!償還するぞ!償還するぞ!
償還するぞ!償還するぞ!償還するぞ!
862: 山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 25ad-BCdv [222.9.84.207]) 2025/04/01(火) 01:12:55.78 ID:6h6LnTVE0
>>542
償還はファンドが潰れなければないんじゃね?
償還はファンドが潰れなければないんじゃね?
583: (=ФωФ=) 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ db04-CSNx [2001:268:9897:f2e4:*]) 2025/04/01(火) 00:09:49.22 ID:dMAeisRC0
>>531
フォートノックスにゴールドが無かったら場合、たぶんだけどゴールドETFは売られる気がするんよね
現物ゴールドは上がるだろうけど
フォートノックスにゴールドが無かったら場合、たぶんだけどゴールドETFは売られる気がするんよね
現物ゴールドは上がるだろうけど
590: 山師さん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 1511-xSZ1 [124.142.215.226]) 2025/04/01(火) 00:10:52.14 ID:jCvlr4id0
>>583
その場合現場ゴールドの値段ってどう付けるんだろう?
その場合現場ゴールドの値段ってどう付けるんだろう?
648: (=ФωФ=) 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ db04-CSNx [2001:268:9897:f2e4:*]) 2025/04/01(火) 00:20:41.35 ID:dMAeisRC0
>>590
すまん
ワイはゴールド現物を買ったこと無いからさっぱりわからん
すまん
ワイはゴールド現物を買ったこと無いからさっぱりわからん
詳しい人おらんかね
640: 山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d57e-PysV [220.100.52.40]) 2025/04/01(火) 00:19:06.27 ID:jPWK6wmc0
>>583
grokがいうには、もしフォートノックスにゴールドがなかったら、ゴールド価格は高騰するらしいよ。
もし保管されているゴールドがなければ、地球上にあるゴールドの総量が減るから、ゴールドの希少性があがって、価格が高騰するだろうみたいな理論で。
s://grok.com/share/bGVnYWN5_777f5f10-7577-41e6-8542-77825222abd0
grokがいうには、もしフォートノックスにゴールドがなかったら、ゴールド価格は高騰するらしいよ。
もし保管されているゴールドがなければ、地球上にあるゴールドの総量が減るから、ゴールドの希少性があがって、価格が高騰するだろうみたいな理論で。
s://grok.com/share/bGVnYWN5_777f5f10-7577-41e6-8542-77825222abd0
683: (=ФωФ=) 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ db04-CSNx [2001:268:9897:f2e4:*]) 2025/04/01(火) 00:27:22.02 ID:dMAeisRC0
>>640
現物ゴールドは上がるのは間違いないと思う
問題はゴールドETFの方やね
ETFはゴールドの現物で裏付けされてる(と銘打ってる)から価値が担保されてるわけだけど、
もし、アメリカにあるはずのゴールドが無かったとしたら、ゴールドETFも本当は裏付けゴールドなんか存在しないんざゃないかと疑われる可能性があると思う
そうするとETFは売られるんじゃないかなって気がする
今現在も、ゴールド現物が足りなくなっていてETFとの価格に解離が生じてるって話やしね
現物ゴールドは上がるのは間違いないと思う
問題はゴールドETFの方やね
ETFはゴールドの現物で裏付けされてる(と銘打ってる)から価値が担保されてるわけだけど、
もし、アメリカにあるはずのゴールドが無かったとしたら、ゴールドETFも本当は裏付けゴールドなんか存在しないんざゃないかと疑われる可能性があると思う
そうするとETFは売られるんじゃないかなって気がする
今現在も、ゴールド現物が足りなくなっていてETFとの価格に解離が生じてるって話やしね
797: 山師さん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d57e-PysV [220.100.52.40]) 2025/04/01(火) 00:52:29.52 ID:jPWK6wmc0
>>683
たしかに、そうなったら一時的には、ゴールドETFも売られると思う。
で、銀行はメディアを金庫にいれて、ゴールドがあることを証明して、ETFの価格が戻るんだと思う。
そして、万が一、銀行にもゴールドがなければ、金の希少性はさらに上がるので、ゴールド現物やゴールド先物はさらに値段が上がることになるだろう。
そう考えると、ゴールド先物に連動するETFが最強なのかもね。
たしかに、そうなったら一時的には、ゴールドETFも売られると思う。
で、銀行はメディアを金庫にいれて、ゴールドがあることを証明して、ETFの価格が戻るんだと思う。
そして、万が一、銀行にもゴールドがなければ、金の希少性はさらに上がるので、ゴールド現物やゴールド先物はさらに値段が上がることになるだろう。
そう考えると、ゴールド先物に連動するETFが最強なのかもね。
現物だと紛失や盗難リスクもあるし。
現物と連動するETFなら、上記リスクがあるし。
それならゴールド先物と連動するETFなら、どっちに転んでも勝てそう。
450: 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MMa9-NYH+ [210.138.6.7]) 2025/03/31(月) 23:56:26.47 ID:1jLrHB/bM
配当貰ったばっかなのに1%以上ゴリゴリ上げる配当系ETFありがてえええ
461: 山師さん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0502-/W2A [116.94.165.209]) 2025/03/31(月) 23:57:27.43 ID:AMervs8x0
>>450
何買ってる?
悲しい気持ちを何か買う事で紛らわせたい
何買ってる?
悲しい気持ちを何か買う事で紛らわせたい
499: 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MMa9-NYH+ [210.138.6.7]) 2025/04/01(火) 00:01:45.71 ID:LUnUCFgDM
>>461
HDV、VDC,FDL、SPYD、VYM、FSTA
ただかなりの高値圏とは見てる
HDV、VDC,FDL、SPYD、VYM、FSTA
ただかなりの高値圏とは見てる
507: 山師さん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ e5b1-kVuH [126.12.56.171]) 2025/04/01(火) 00:02:33.65 ID:OSjLiV0P0
ADRのBTIってそもそもポンドをドルに換算してるんじゃないの
ポンドドルの為替の関係で整理されたりしてるんじゃ
ポンドドルの為替の関係で整理されたりしてるんじゃ
537: 山師さん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 35dd-plo9 [2404:7a80:8020:4c00:*]) 2025/04/01(火) 00:05:33.70 ID:hmWjUzYF0
>>507
ドル安ポンド高だと配当多くなるんじゃなかったけ
ドル安ポンド高だと配当多くなるんじゃなかったけ
574: 🦝<ラクーン 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ 2311-PbKS [59.166.112.67]) 2025/04/01(火) 00:08:52.75 ID:4VOPQ/Ox0
今日は決定的な下落って感じではないか
でも月末やからNVDAとアルファベットは月足Macdデッドクロスかな
いきなりバクアゲでもせん限り
でも月末やからNVDAとアルファベットは月足Macdデッドクロスかな
いきなりバクアゲでもせん限り
i.imgur.com/KicyhUd.png
i.imgur.com/m6Pthut.png
643: 山師さん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8bbb-5ER7 [121.84.220.1]) 2025/04/01(火) 00:20:04.96 ID:d0RD4gC+0
やっぱり老後はSCHDだな
ナス、spは無駄に上がって落ちるから
ストレス溜まる
ナス、spは無駄に上がって落ちるから
ストレス溜まる
691: 山師さん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7d27-aP9k [2001:268:98c1:bb03:*]) 2025/04/01(火) 00:28:21.63 ID:sbAzDlKz0
高配当ETFメインでやってるから全然ダメージがない
なんで高配当株が下がってないのかよくわかんない
なんで高配当株が下がってないのかよくわかんない
705: 山師さん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 434a-dEfI [240a:61:d6:b84e:*]) 2025/04/01(火) 00:31:25.49 ID:aYZWSsOn0
>>691
高配当株は安いとこで買ってたらガチホするだけだし売られにくそうだよね
高配当株は安いとこで買ってたらガチホするだけだし売られにくそうだよね
695: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 7d81-SRC0 [122.212.74.141]) 2025/04/01(火) 00:29:12.71 ID:i+4PR1r80
SCHDなんかひたすら無風なんだよな
このスレでは馬鹿にされてたけど
このスレでは馬鹿にされてたけど
767: 山師さん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9d58-Knca [106.73.224.65]) 2025/04/01(火) 00:45:29.38 ID:zvaK+KjC0
分散投資で億れるかって話ですよ
819: 山師さん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e37d-PysV [115.37.66.138]) 2025/04/01(火) 01:00:47.13 ID:B/vqLguV0
>>767
億れるよ![]()
億れるよ
というか、逆に今まで個別株単一銘柄に10%以上の資金を入れるような集中投資をしたことは一度もないし
テンバガーとかが出て10%超えたらその分は利確して
一旦マーケットリスク・マーケットパフォーマンスのSP500か、安全資産の債券/金ETFに振ってる

imgur.com
Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny...
832: 山師さん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 434a-dEfI [240a:61:d6:b84e:*]) 2025/04/01(火) 01:05:01.84 ID:aYZWSsOn0
>>819
債券、金は銘柄なんてやつを買ってるの?
債券、金は銘柄なんてやつを買ってるの?
840: 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 2388-k8u4 [240b:c010:452:4112:*]) 2025/04/01(火) 01:07:35.68 ID:sT8BJsRW0
>>819
2023に5000万スタートできて
ちょうど億れた後に2024の暴落ってめちゃくちゃタイミング良いな
ちゃんとそこでリスク下げられてるのは凄いけど
2023に5000万スタートできて
ちょうど億れた後に2024の暴落ってめちゃくちゃタイミング良いな
ちゃんとそこでリスク下げられてるのは凄いけど
786: 山師さん 警備員[Lv.71][苗] (スップ Sd03-ib4v [1.75.155.114]) 2025/04/01(火) 00:49:52.73 ID:lju2XOvAd
8/5も凄いんだが
8/5既に割ってるゴミも多いのが凄い
8/5既に割ってるゴミも多いのが凄い
790: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 7d81-SRC0 [122.212.74.141]) 2025/04/01(火) 00:50:50.53 ID:i+4PR1r80
>>786
それまさに狙い目銘柄よね
連れ下げされてるだけの銘柄はリバも大きい
ハイテクはあかんと思うけど
それまさに狙い目銘柄よね
連れ下げされてるだけの銘柄はリバも大きい
ハイテクはあかんと思うけど
794: 山師さん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 8b7f-EOa5 [240b:13:8c20:4500:*]) 2025/04/01(火) 00:52:05.45 ID:EnsRM+7F0
SOXL全然リバらんくてダメだわ
個別は戻してきてるように見えるんだけどなぁ。INTC垂れてきてるのが相殺してるのか
個別は戻してきてるように見えるんだけどなぁ。INTC垂れてきてるのが相殺してるのか
つかなんでITNC下げとんねん。こっからはこいつの時代だろ