引用元: ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場3760【NASDAQ】
わいも早く勝ちたいんや!
暴落したときに大量に仕込むしかないのよね
でも暴落前に原資を増やさないといけないのがつらい・・・
ARCCとORCCそれぞれ10万ドル位持ってるけど、確かに配当はありがたい。でも、もう少し買っておくべきだったと後悔してる。
ここも上げ予想で楽観
珍しいね
火曜 消費者信頼感指数
水曜 GDP。このラッシュに耐えられるか?
利回りは下がるけど価格が安定している
組入上位金融ばっかりで怖くね
ガチホ積立だけでそこそこ利益出るからなぁ。
2年くらいで3000万から4600万になったし。
利益だけなら1100万くらいかな。
500万は積立。
下手くそな自分ならこれだけで十分。
リバースレポ放出の金額はQT2.5ヶ月分となる14兆円に上った模様。
パウエルめちゃくちゃ株価気にしてんじゃねぇか!!!
https://i.imgur.com/t2PPop2.jpg
https://i.imgur.com/ezkziuO.jpg
https://i.imgur.com/LeEN7J7.jpg
パウ砲って久々に聞いたけど何やってるの?
日銀のようにETF買えないんだよね?
長文失礼。
ひとことで言うならリバースレポの解消だね。
リバールレポはFRBがやる市場調整の一つ。FRBが持つ債権を担保にして民間の金融機関が持つ資金を借り入れる。つまり実質の市場からの資金の吸い上げ。2021年頃はQEと一緒にリバースレポをして市場のお金を増やしながら同時に吸い上げてた。
今はそれを逆に運転して、市場からお金を吸い上げながらリバースレポを解消して市場にお金を戻してる。
まぁこれで実質FRBは市場の暴落、高騰をある程度コントロールしてると言っていい。ETFを直接は買えないけど、金融機関を通して遠回しに買ったり売ったりしてるようなもん。
亀スマン
解説ありがとう、スレで話題が出てもついて行けるよ
回りくどいけど日銀のやっていることに比べればイイね
日銀は溜まったETFをどうするのか…
あれ?FRBがリバースレポを行う場合は証券会社がMBSや債券をFRBに指し出し、証券会社が短期資金を得るものだと思ってた。
結果としてFRBは一時的にMBSや債券の保有額が増える。
違ってる?
レポの買いと売りがある
逆っすね
自分で主語を入れ替えちゃってるからおかしいんだな。
>あれ?FRBがリバースレポを行う場合は証券会社がMBSや債券をFRBに指し出し、証券会社が短期資金を得るものだと思ってた。
FRBがリバースレポするんだから、FRBが債権を差し出して、市場からお金を回収する。
それかもしかして、SRFと混同してる?
んー、わからん(笑)
リバースレポも主語がFRBなのか、証券会社なのかで変わるよね?
要は証券を担保に資金を借りて、資金を返す時に証券を取り返すのがリバースレポでしょ?
ニュースとかで一般的に言われてるリバースレポは民間銀行やMMF側の所謂資金運用側が主語のものだよ
じゃあなんでFRBがレポ、と言わないのかというと諸説あるみたいだけど
FRBがレポ取引をしたくてレポ取引してるわけじゃなくて(FRBが金を借りたいわけじゃなくて)
資金運用側が金を貸したくて貸してるものだから、そのニュアンスを強調するためにあえて
リバースレポという言葉を使ってるらしい
そうなんだ。後から返す(リバース)するからリバースレポかと思ってたよ。
とすると、ここ最近リバースレポの日別取引量が上がってるのは、民間銀行は金が余ってるので証券を沢山買い取りたいということ?
FRBはQTを通じて再購入はしないから、市場に資金は供給されない。
またリバースレポで銀行は資金をFRBに預けるなら、更に市場から資金は消えていってるということ?
>とすると、ここ最近リバースレポの日別取引量が上がってるのは、民間銀行は金が余ってるので証券を沢山買い取りたいということ?
→yes
>FRBはQTを通じて再購入はしないから、市場に資金は供給されない。
→そうだけど、現状FRBは5兆ドル以上の国債持ってて、日額のリバースレポが2兆ドル程度、QTが国債月600億ドルだからそんなにすぐ影響がでるもんではないかな、と思ってる
>またリバースレポで銀行は資金をFRBに預けるなら、更に市場から資金は消えていってるということ?
→更に、というよりはQT自体で市中の金が減ってくからリバースレポ額が減ってくんだと思ってる
QTで減るのはリバースレポじゃなくて準備預金だという意見もあるみたいだけど
この辺は私も理解が曖昧なので詳しい人から聞いて
正確に言うなら証券をたくさん買い取りたいというのは正しくなくて
銀行がFRBに、債券を担保に金を借りさせているという意味合い
横から見て手だけどめっちゃ詳しいな。
勉強になったわ。ありがとう。
FRBは銀行に金利を支払う必要あるてこと?
とするとその金利が利益になるてことね?
そうだよ
その金利がレポレートと呼ばれているよ
ちなみに翌日物であるオーバーナイトリバースレポのレポレートは
FF金利のターゲットレンジの下限として機能しているよ
むむむ。ありがとう。
しかしそうなると、先週の株価上昇がリバースレポ取引の拡大と影響がある話はどう理解すれば良いの?
どうもリバースレポが増えると株価が上がる仕組み(または下がらない仕組み)らしいけれど。
自分でも色々あさってみたけど今一ピンと来ないんだよ
https://about.bloomberg.co.jp/blog/fed-tightening-will-rumble-funding-markets-from-t-bills-to-repo/
あなたのレスだと逆になっちゃってるけどリバースレポ取引額が減った分株式投資に回って株価が上昇したという言い分だね>>383
https://www.newyorkfed.org/markets/desk-operations/reverse-repo
ここのページで見れるけど、オーバーナイトリバースレポってのは
ニューヨーク連邦準備銀行が毎朝、本日のレポレートおよびレポ額を公表して
それに対して各民間銀行等が応じる形になってる
>>383のとおり、一昨日から昨日で1000億ドルくらいレポの受け入れを減らしてるから
その1000億分の運用先に困った銀行たちが株買った、らしい
本当かどうか知らんけど、たしかにそういう傾向は感じられるかな?
この説明間違い
貸し出す額はニューヨーク連邦準備銀行じゃなくて貸す側が提示だわ
ごめんよ
こういう事らしいね、やっぱり株価の暴落防ぎつつ徐々に落としていくのかね
今月は下落がキツかったし
https://twitter.com/caster_t2/status/1540630847921229824?s=21&t=jwH-XAW_MeX2VNPCSPnVuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その人面白くて好きなんだよね。んで実際言ってることもその通りなんだわ。
2020年からのFRBのバランスシートとSPXにはおよそ95%の相関があるって言われてるし、現状はほぼ予定調和で間違いない。
あとの問題は、その市場を支えてる消費者の貯蓄が現状を支えられるかどうか。
2020年からw
マジなんだぜマジ。
へえ
少なくとも>>383のパウパウ砲なるものは嘘だと思ってる
以前ガチの人に突っ込まれてただの妄想ですと言うてたな
FRBは市場のだぶついた資金の受け皿を用意してるだけだよね
そう思うぞ~
なんか株を買いたい理由があって株を買ったから金余りが解消されてリバースレポが減るんであって
リバースレポが減るから株に金が行くわけじゃないからな
因果が逆じゃねぇかと思ってるぞ
金曜日に株買っちゃった俺は騙されたってこと?
QTが無効化されるほどの爆買いだったのは確かだけど、QTが無くなるわけじゃないからね。
しかも今はなぜかFEDのバランスシートが停滞してる。本当なら6月は450億ドル圧縮してなきゃいけないはずなのに、減ってない。これはマジで謎。本当にこれから圧縮すらならまた株価は下がると思うんだけどね。
参考。圧縮してないどころか増えてるまである。早く圧縮して俺を安心させてくれ。
https://i.imgur.com/vLfovab.jpg
うわーありがとう
わかりやすい
やっぱりブラードの話なんて誰も聞いてなかったんやな
さすがにあれ聞いてリセッション回避とか思うのはアホ過ぎる。米国ならありうるけど・・・
SPYDにせよVOOにせよ
コロナ暴落前年末の水準まで戻るにしてもSPXLの方が良いわ
SPXL全力はもうちょい後だ
死ぬ直前まで今の仕事はやだわ
俺が70歳になることには定年は80歳とかになっているんだろうな
でもリバースレポで上がってるならFRBはここから極端に株価落としたくないってことでもあるんだよな。そういう意味ではSP500が3500をぶち抜いて急落していく可能性は低い、、、のか?
不動産も安定してるのは米軍基地地主ぐらいじゃね?
都内のマンションを二部屋持ってるけどほぼ途切れたことないな
配当なんて商社とトヨタとREIT、VIG、VYM、SPYD、一般でARCCとかバランスよくもてばいいだろ
自分は都内のマンションは売却予定だわ、すぐには売れなくてもそこまで困らないけれど遅くても第三期の大規模修繕前に処分はしておきたい。最悪でも潰して土地売って住民で分ければいいに決まってるんだけど絶対総会で揉めるだろって思ってる。
築30年くらいかな?
昨日のイーサの上げはこれかよ!!
ほんま意味わからんことやってんな!?!
ゴールドマン!!!!
ゴールドマン・サックス、セルシウスの資産購入で調達か
https://coinpost.jp/?p=362369
客から集めてた資金が全部で約1.2兆円。運用資産はおよそ2.8兆円。
celsiusコインで運用されてた額が去年最大で0.3兆円。それが今は10分の1の価値しかない。この損失額が>>673にあるゴールドマンの債権トークン購入検討額と完全に一致する。
やっぱコイツら終わってるな、破産申請検討中だし間違いなく逝く。
ビットコインが1年半ぶり安値、米融資大手セルシウスが出金停止
https://jp.reuters.com/article/celsius-network-crypto-idJPKBN2NU1TB
む?GSが購入したら破産は逃れられるんじゃないの?結局破綻するならGSはただのハイエナじゃん笑
買うと断言してないからな~。
たとえ買ってくれたとしても、損失の穴埋めで資産を失ってるから赤字確定だと思う。コイツレンディングサービス屋だから利子以外に稼ぐ手がねーんだわ。
今借りてる顧客の資産を失ってるからそもそも利子も稼げないのが現状。大元のテラも死んだしな。だから運用する手立てがないんだわ。経営してる工場が爆弾でふっ飛ばされたようなもん。金を稼ぐ手立てを失ってる。
だよなぁ。GSに売って得た金で一発当てるくらいしかないよなぁ。
債権トークンだから買われる可能性のほうが低いかもしれない。
リーマンも最後は大手の身売り先を探してたけど、実質破産までの時間稼ぎだったし。
今回も多分そうだよ、100兆円の仮想通貨市場でリーマンするつもりなんじゃない?
実際のところ呑み業者が為替相場を適当にいじった数字に合わせて上がるか下がるか予想してるだけの作業だからな
自分のエントリーが相場に反映される事もないし
海水浴で波に翻弄されてるくらいにしか思ってないわ
海水に浸からずノーポジで水着ギャルを見てるのが一番有意義かもしれん
・パウエルがインフレ退治に金利上げ中
・whoがサル痘を緊急事態にするかどうか
どうやってこんなん状況で買えるんだよ…
①コアインフレは5-6月と下落してピークアウト
②トップラインのインフレも石油が下落トレンドなので恐らく次回は下がる
こう読み取って株を買うのはなんの不思議もないけどな。
更に住宅関連の指標も軒並み下げてるからますますコアインフレ率も下げてきそう。
SPと10年金利出来高だと2018.12パターンのが似てるんだよな。この時は4カ月で合計25%戻してる
利下げ前の最後の上げだったので、こっちも考慮に入れておく必要があるだろう。
初動としては10年金利が2.8%を下抜ける下げが出るかどうか。