引用元: ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4747【NASDAQ】
20: 山師さん (ワッチョイ bf58-vZuo [111.109.72.138])  2023/05/28(日) 18:02:42.06 ID:V/8PKzsx0
 ふつうにリセールいいマンション買って、家賃を実質ゼロにしたい 
78: 山師さん (アウアウウー Sa1b-5tuA [106.128.46.160])  2023/05/28(日) 18:47:21.63 ID:Xro+EOF7a
 soxlってどういう計算したらこんな事になるんだ?
元指数が4200から3500を超えたのにsoxlは70ドルから23ドルまでしか戻してませんて
しかもたった1年半
3倍レバで捕まると塩漬けも効かないってこと?
高値掴みしたら危なすぎだろ
元指数が4200から3500を超えたのにsoxlは70ドルから23ドルまでしか戻してませんて
しかもたった1年半
3倍レバで捕まると塩漬けも効かないってこと?
高値掴みしたら危なすぎだろ
103: 山師さん (ワッチョイ 7f81-c6bh [113.36.237.129])  2023/05/28(日) 19:03:11.57 ID:sOk2SBjj0
 後藤ちゃんが珍テルとnvda比べて悲しい現実突きつけとるやんw 
105: 山師さん (ワッチョイ 370e-kxFu [202.220.224.18])  2023/05/28(日) 19:03:42.90 ID:TuMGUCw00
 AIはバブルいわゆる虚像レベルまで持ち上げられてるとは思わんが、先食いが酷い。
特にNVDA。
何年先の利益まで先取りした株価付けてんだか。
特にNVDA。
何年先の利益まで先取りした株価付けてんだか。
112: 山師さん (アウアウウー Sa1b-dmwL [106.132.198.192])  2023/05/28(日) 19:07:26.11 ID:dQidvysUa
 >>105
目先暴騰エヌビを取るか
リスク分散でSOXL、TECL、TQQQ、レバFANG+、レバナス、
その辺を長期目線投資で買うか
目先暴騰エヌビを取るか
リスク分散でSOXL、TECL、TQQQ、レバFANG+、レバナス、
その辺を長期目線投資で買うか
107: 山師さん (ワッチョイ d70c-pUXk [182.165.68.238])  2023/05/28(日) 19:05:32.87 ID:BEuT3WcO0
 去年からのSOXL勢はみんなプラスになったの? 
145: 山師さん (アウアウウー Sa1b-5tuA [106.128.47.32])  2023/05/28(日) 19:18:42.04 ID:nBPLv9qva
 >>107
恐ろしい事に21年勢はだいたい40ドル以上だからまだまだマイナス
22年も春までは40ドルだからそこまではマイナス
soxlの高値掴みはマジで危険
先週みたいな快感を忘れられずにホールドしてやられる人も多いんだろうな
まあまだ6月中くらいまでは買いかもしれないけど逃げ足だけは早くないと退場しちゃう
恐ろしい事に21年勢はだいたい40ドル以上だからまだまだマイナス
22年も春までは40ドルだからそこまではマイナス
soxlの高値掴みはマジで危険
先週みたいな快感を忘れられずにホールドしてやられる人も多いんだろうな
まあまだ6月中くらいまでは買いかもしれないけど逃げ足だけは早くないと退場しちゃう
179: 山師さん (ワッチョイ d70c-pUXk [182.165.68.238])  2023/05/28(日) 19:35:52.88 ID:BEuT3WcO0
 >>145
ありがとう長期目線でSOXL参加してみるけど含み損なら即切る様に注意するわ
ありがとう長期目線でSOXL参加してみるけど含み損なら即切る様に注意するわ
183: 山師さん (アウアウウー Sa1b-5tuA [106.128.47.120])  2023/05/28(日) 19:38:07.45 ID:fpxdnCSma
 >>179
昨年末から今のsoxlの値をみたら長期なら現物に限るぞ
数年以内にsoxは上がるだろうけど、soxlはわからないって事だ
昨年末から今のsoxlの値をみたら長期なら現物に限るぞ
数年以内にsoxは上がるだろうけど、soxlはわからないって事だ
222: 山師さん (スッップ Sdbf-z5Xe [49.98.131.177])  2023/05/28(日) 19:51:22.49 ID:8mw4bxGNd
 AAPLは技術への夢の投資ってあんまりしてきてないからな
MSFTはそんなんまで投資するなよってゴミまで出資してたりする
MSFTはそんなんまで投資するなよってゴミまで出資してたりする
228: 山師さん (ワッチョイ b7cf-JKEM [112.68.37.66])  2023/05/28(日) 20:01:02.31 ID:fleEu9Vf0
 >>222
布にりんごマーク入れるだけで売れまくるブランド力は凄いけどね
夢は感じないわ
布にりんごマーク入れるだけで売れまくるブランド力は凄いけどね
夢は感じないわ
248: 山師さん (ワッチョイ 5711-/RYi [124.142.152.77])  2023/05/28(日) 20:10:40.87 ID:DD+7+eP70
 >>228
最近はカメラの品質上げました、USB-C専用以外は性能爆下げしますって
向上はしてるけど革新はしてないからね
アップルカーには期待してるけど、それでだめだと見通しは暗い
最近はカメラの品質上げました、USB-C専用以外は性能爆下げしますって
向上はしてるけど革新はしてないからね
アップルカーには期待してるけど、それでだめだと見通しは暗い
283: 山師さん (スッップ Sdbf-QTD5 [49.96.228.222])  2023/05/28(日) 20:34:51.85 ID:TAal1x6Id
 AIに可能性を感じる人はMSFT、GOOG、NVDAとか買えばいいし、AIとか何の役にも立たんと思えば買わなければいい
俺は買うが
俺は買うが
325: 山師さん (スッップ Sdbf-QTD5 [49.96.228.222])  2023/05/28(日) 20:51:13.32 ID:TAal1x6Id
 chatGPTは一度に入力できる文章量をもう少し強化すべきだな
そのためにはもっと速い半導体が大量に必要だが
そのためにはもっと速い半導体が大量に必要だが
329: うんこ男 ◆hjeX5VxSgg (スップ Sdbf-opDe [49.97.99.83])  2023/05/28(日) 20:52:18.40 ID:wK8xt757d
 >>325
メタが数千個のプロンプトをぶち込めるllm開発してたぞ
メタが数千個のプロンプトをぶち込めるllm開発してたぞ
330: 山師さん (ワッチョイ ffc0-S+HU [217.178.135.74])  2023/05/28(日) 20:52:31.19 ID:A1IuG0JE0
 >>325
電気も含めてAIを使うためのコスパが問題になるかもって話も出てたな
電気も含めてAIを使うためのコスパが問題になるかもって話も出てたな
477: 山師さん (スプープ Sd3f-LO04 [1.73.130.140])  2023/05/28(日) 21:45:26.87 ID:0VnMZE6Cd
 でも実際AIが今の仕事の大半出来るようなったら、人間は何をすれば良いんだ? 
479: 山師さん (ワッチョイ ff5b-S+HU [153.210.186.162])  2023/05/28(日) 21:46:07.40 ID:DRBpu51T0
 >>477
穴掘って埋める仕事
穴掘って埋める仕事
526: 山師さん (ワッチョイ 97dc-zdaN [180.16.129.155 [上級国民]])  2023/05/28(日) 21:57:58.41 ID:k/grsCmh0
 俺は今のAIの一番の革新ポイントはプログラミングコードの生成だと思うわ
これからソフトウェア開発が異常に速くなる
これからソフトウェア開発が異常に速くなる
546: 山師さん (スッップ Sdbf-z5Xe [49.98.131.177])  2023/05/28(日) 22:03:27.52 ID:8mw4bxGNd
 いや、一度泊まってみてほしいよコンテナホテルめちゃくちゃ良いぞ
これのメリットは移転が容易なことなんだよな
オリンピックとか一時的に需要がある時期に移設して終わったらまた別のところに行くとか出来る
これのメリットは移転が容易なことなんだよな
オリンピックとか一時的に需要がある時期に移設して終わったらまた別のところに行くとか出来る
577: 山師さん (ワッチョイ b76e-EdO8 [218.230.141.128])  2023/05/28(日) 22:09:41.59 ID:naPyzkDF0
 トレーラーハウスだと法律の抜け穴かなんかで税金掛からないんじゃなかったっけ 
593: 山師さん (ワッチョイ 9758-UDn+ [14.8.135.161])  2023/05/28(日) 22:14:52.44 ID:186xTwC60
 >>577
キャンピングカーだと普通に自動車税かかるけれどキャンピングトレーラーは確かにすごく安かった気がする。
キャンピングカーだと普通に自動車税かかるけれどキャンピングトレーラーは確かにすごく安かった気がする。
656: 山師さん (ワッチョイ 97f1-Elli [14.133.41.182])  2023/05/28(日) 22:31:54.17 ID:xCwAVQ8g0
 結局レバナス積立してるやつがまた勝ってしまったな 
667: 山師さん (ワッチョイ 3758-Invx [106.153.184.192])  2023/05/28(日) 22:39:11.20 ID:CrQxlf5J0
 >>656
世界最強指数にレバレッジかけてる時点でほとんどのやつは勝てないように出来てる
世界最強指数にレバレッジかけてる時点でほとんどのやつは勝てないように出来てる
674: 山師さん (ワッチョイ 9758-UDn+ [14.8.135.161])  2023/05/28(日) 22:41:27.98 ID:186xTwC60
 SBIとかも暴落時に決済ができなくなって自動的に握力ゴリラになる機能があるから、それで助かってる人案外いそう。 
685: 山師さん (ワッチョイ d70c-pUXk [182.165.68.238])  2023/05/28(日) 22:45:30.32 ID:BEuT3WcO0
 インド投信ランキング5位じゃん、人気だし乗ってみよ 
898: 山師さん (アウアウクー MM8b-VltX [36.11.229.87])  2023/05/29(月) 00:14:07.36 ID:IKQUL+k/M
 まあ半導体の上げはほぼNVDAだからな
いまからならTECLの方がよさそう
いまからならTECLの方がよさそう
933: 山師さん (ワッチョイ ffca-5tuA [153.246.177.246])  2023/05/29(月) 00:27:24.27 ID:Y5ijg8Yd0
 >>898
NVDAの決算を受けて、GPUとも関係なくNVDAを脅かしそうでもない企業まで結構上がってる
連想買いなんだろうけどこのまま上がり続けるかは疑問で短期では異常な高値
5年10年単位なら半導体は買いだろうけどしばらくはNVDAの市場すら崩せないのに何故上がってんのかって水準まできてはいる
NVDAの決算を受けて、GPUとも関係なくNVDAを脅かしそうでもない企業まで結構上がってる
連想買いなんだろうけどこのまま上がり続けるかは疑問で短期では異常な高値
5年10年単位なら半導体は買いだろうけどしばらくはNVDAの市場すら崩せないのに何故上がってんのかって水準まできてはいる
943: 山師さん (アウアウウー Sa1b-EQq3 [106.133.163.61])  2023/05/29(月) 00:32:41.66 ID:7whomHRua
 >>933
これまでを見ても仕掛けの後には何かある
強引に上げて売り抜けるか、下がった時の水準を上げるときのためか、それとも空売りで往復持ってくか
ウクライナ情勢が緊迫してるのは心配
これまでを見ても仕掛けの後には何かある
強引に上げて売り抜けるか、下がった時の水準を上げるときのためか、それとも空売りで往復持ってくか
ウクライナ情勢が緊迫してるのは心配
953: 山師さん (ワッチョイ ffca-5tuA [153.246.177.246])  2023/05/29(月) 00:36:22.72 ID:Y5ijg8Yd0
 >>935
ただそれを織り込むにはあまりに早すぎるのと、経済状況もインフレも最悪期なはずなのにってのはついて回る
ソフトランディングするなら別
>>943
今あるとしたら格下げだとかまさかのまさかで議会を通らないだとかで大暴落というシナリオ
これだったらもう笑うしかない
ないとはみてるけど格下げくらいならあり得る
ただそれを織り込むにはあまりに早すぎるのと、経済状況もインフレも最悪期なはずなのにってのはついて回る
ソフトランディングするなら別
>>943
今あるとしたら格下げだとかまさかのまさかで議会を通らないだとかで大暴落というシナリオ
これだったらもう笑うしかない
ないとはみてるけど格下げくらいならあり得る
929: 山師さん (アウアウウー Sa1b-2FXT [106.146.115.64])  2023/05/29(月) 00:25:51.68 ID:B6Ej7Z4ga
 中田とかのビジネス系インフルエンサー達が嬉々としてメタバース紹介してたけどどんな気持ちなんだろうか 
      
  
  
  
  